本文へスキップ

岐阜県飛騨宮川の鮎・渓流釣り

TEL.0577‐63‐2139 FAX.0577-63-2145

〒509-4404 岐阜県飛騨市宮川町巣之内25番地1

放流事業
 各種漁業権魚種の増殖を目的にしています。
 稚鮎の放流状況、渓流魚(成魚)の
放流計画等を掲載します。
 


令和5年雑魚(成魚)放流予定

日付 場所 放流量(kg) 備考
 ヤマメ  イワナ ニジマス
2月28日(日) 河合 200 200 200 小鳥川・稲越川
3月26日(日) 河合 200 200 200 小鳥川・稲越川
4月16日(日) 河合 200 250 100 小鳥川・稲越川
4月29日(土) 河合 200 200 200 小鳥川・稲越川
5月3日(水) 河合 200 150 下小鳥ダム
5月14日(日)  河合 200 150 200 小鳥川・稲越川
8月14日(月) 河合 250 200 小鳥川・稲越川

雑魚(成魚)の放流場所について
 令和5年度の雑魚成魚については放流場所は場所を限定して行う計画です。


令和 年稚鮎放流実績

令和 年 稚鮎放流場所明細 ○○○㎏
(後期放流分として○○㎏を放流予定:赤字は後期放流実績)
《 稲 越 川 》
放流場所の地名・通称 放流日 放流量
(㎏)
平均体重
(g)
牧・花の木
脇谷口・寺村
桂上
大谷
《 小 鳥 川 》
舟原
元田
上ヶ島・新名
羽根
有家
角川(長瀞・下小鳥発電所放水口)
《 宮   川 》
小無雁・大無雁
(角川発電所下流・弁天橋)
坂上発電所
三川原
(三川原橋・旧三川原橋)
弘法岩 
やそぜ橋
蛇淵橋
蛇淵
(蛇淵上・蛇淵)
大瀬トンネル出口
大瀬橋
童子橋
成手
(かじばた・池の瀬・成手踏切)
打保谷
光明寺(大谷出会い)
平成橋
塩屋小淵
新中沢上橋
旧中沢上橋
学校向・桑谷
(荒川向・学校向・
山下牛舎上流・桑谷)
祢宜ヶ沢上
(山下牛舎・長久寺・山下前)
新旭橋
(新旭橋・ニガ谷・杉原向)
巣納谷・万年橋
(旧巣納谷橋・万年橋) 
鮎飛・鮎飛橋
(水谷カーブ・鮎飛橋)  
あべ場・源左衛門淵・ヤナ場 


バナースペース